茶色トイプードルのモンドとの出会い 〜はじめに〜

〜はじめに〜

こんにちは。

"su_ko."(すーこ)と申します。

夫婦で、2歳9ヶ月と1歳3ヶ月のトイプードル2匹と暮らしています。

これからモンド&テツ備忘録をつづるにあたり、モンドとの出会いからお話しようと思います。

モンドとの出会い

モンドがわが家にやってきたのは、2022年10月のことでした。

生後4ヶ月の頃でした。

出会いはペットショップ

出会いはペットショップでした。

昨今ペットショップの生体販売は問題提起されていますよね…

ペットショップの生体販売の問題

それを知ったのはあとのことでした…

はじめてわんこをお迎えしたのですが、それを知ったのはあとのことでした。

きちんとした知識を知らない私がこの件に関してなにか発信するわけではありません。

ただ、お伝えするとすれば…。

ただ、私のようにはじめてわんこをお迎えしようとする方は、知らない人も多いと思うのです。

そのことを知ろうとする人が、問題を考えようとする人が、わんこやにゃんこ、動物の命とはと考える人が増えれば良いなと思います。

広める活動をするまでの余力が私にはないですが、

これからわんことの暮らしを記録し始める上で知らない人にもそのような問題があることを知ってもらえればということ。

を、わんこをお迎えしたあとにやっと考えるようになったのでした…。

後住犬テツもペットショップでお迎えを…。

そして、実は後住犬テツもペットショップでお迎えしているのです…。

こんな話をしておきながらごめんなさい。

あとでお伝えするよりは、先にお伝えしておこうと思いはじめにお話させていただきました。

でも2匹を幸せにしたい

先にお伝えしておこうと思いお話したのは保身的言動でもありますね。

罪悪感を感じているからなのかもしれません。

モンドとテツと出会えて良かった。

ですが、モンドとテツと出会えて本当に良かったと思っています。

2匹の最期のそのときをまだ考えたくありませんが、

仕事をしながらなので、寂しい想いをさせることもあるかもしれませんが…

2匹を幸せにしたい!

とりあえず言いたいことは、2匹から癒しをもらいながらも、2匹を幸せにできるよう最善を尽くしたいということです!

そして2匹との暮らしを記録に残すべくモンド&テツ備忘録を作成していく所存です!

モンド&テツ備忘録に関して

イラストでつづっていくつもりでしたが、制作を進める時間がなかなか取れないので、写真等を使用してモンド&テツ備忘録を作成しようと思います。

…ひとまず。

よろしくお願いいたします。

日本は動物愛護に関して後進国である

ちなみに…日本は動物愛護に関して後進国だそうです。

要因と考えられているのは、
日本の動物愛護に関しての法律が緩いこと
日本の動物愛護に対する意識が低いこと
だそうです。

命を物として扱っていると。

子犬1匹高値ですもんね…。

動物愛護に関する法律が緩いが故、ペット業界で儲けるビジネスで溢れ、わんこにゃんこも溢れかえり、殺処分対象となる子たちが増えてしまう…。

ということですよね?

法律は変わっていくような話は見かけましたが…

私の浅い知識でこれ以上のことをなにか言うのは控えますが、全く知らなかったという方は日本の動物愛護に関して調べてみて欲しいなと思います。

最後に

そして最後に、自分自身のことになりますが、モンド、テツに対して最善を尽くしたいと言いつつ尽くせていないこともたくさんあります…。

最善を尽くす努力をしていこうと思います。

2匹と出会ってたくさんの癒しと幸せをもらっています。その気持ちをこちらに記録していこうと思っています。

以上、〜はじめに〜 みなさまにお伝えしたいことでした。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • B!